アマチュア無線機

スタンダードホライゾン(STANDARD HORIZON)

HF/50/144/430MHz  オールモードトランシーバーFT-857DS

販売終了

【生産完了品】

送信出力 20W(HF 10W) セパレーションキットYSK-857付属


HF/VHF/UHF 100Wオールモードを155×52×233mm(突起物含まず)のコンパクトサイズで実現。極小サイズでありながら、ベースステーションモデルに匹敵する大型チューニングノブやスイッチ類など操作性を重視した結果、それが斬新なデザインを生み出しました。エキサイティングなHFをモービルやフィールドでいつでも楽しみたいというMOBILE DX’erから、いろいろなバンドでハムを始めたいビギナーの方まで幅広く使いこなせるモービル機の発展形です。


●155W×52H×233Dmm(突起物をのぞく)の超極小サイズのオールモードトランシーバー
●大型ベースステーションに匹敵するタフな受信回路設計
●静寂なダブルクーリングファンによる冷却システムで安定したハイパワー運用を実現
●コンパクト機の常識を破った大型チューニングダイアルによるバツグンの操作性
●アルファニューメリック表示もできる200チャンネルの大容量メモリ機能
●高解像度32色マルチカラードットマトリックス液晶ディスプレイ搭載
●リモコンマイク(オプション)でダイレクト入力をはじめ集中コントロール
●DSPユニット実装


■受信だけじゃない、送信時にも本格的なHFオペレーションをサポート
本格的なDXベースステーションで絶賛されている24bit DSP(Digital Signal Processing)に対応。電波型式に合わせた受信帯域幅、オートNOTCH、NRなど快適な受信をデジタル処理でサポートするだけでなく、送信時の音質をデジタル処理してローカルラグチューからDXまでそれぞれの運用に適した音質を生み出しています。
●DSPバンドパスフィルター
SSB、DATA用として32ステップのLPFカットオフ周波数と16ステップのHPFカットオフ周波数の選択により、512通りのバンドパスフィルターの組み合わせが可能。また、CWでは、サイドトーンと連動したデジタルオーディオピークフィルターとして動作し、240/120/60Hzのスーパーナローフィルターとして活躍。
●DSPオートNOTCH
自動的に複数ビート信号をカットするデジタルオートノッチにより、より快適なSSB受信を実現。
●DSPノイズリデューサー
実際に受信ノイズを分析し各種パラメータを組み合わせ16のパターンに集約。ローバンド特有の連続ノイズから空電ノイズまで耳障りなノイズの減衰効果を生んでいます。
●DSPマイクイコライザー
パイルアップ向きの送信音質からラグチュー向きのやわらかな音質まで4つのパターンの中から好みの送信音質を選択可能。

■本格的なDXに対応したCWオペレーション
●ウェイトコントロール付きエレクトロニックキーヤー内蔵
●50MHz運用に便利なビーコン機能付き3チャンネルCWメッセージキーヤー内蔵
●CWピッチコントール(400/500/600/700/800Hz)とサイドトーン音量調整
●CWピッチ周波数にあわせてトーンを発生して周波数のゼロインをするCW SPOT機能
●ゼロインすると符号にあわせてブルーLEDが点灯するCWチューニングインジケータ
●ランダムに5文字のCW符号を発生するCWトレーナー機能
●SSB運用時でも、そのままCWキーイングが可能。また、PKT-PTTによりCWキーイング可能なのでコンピュータによるキーイングにも対応。
●CWリバース機能
●ログインソフト使用時などにはエレキー、縦ぶれ電鍵を同時につなぐことが可能

区分

機能詳細

送受信周波数 送信周波数範囲:
1.9 MHz 帯~50 MHz帯, 144MHz 帯, 430MHz帯のアマチュアバンド
4630kHz (非常連絡設定周波数)

受信周波数範囲:
100 kHz ~30 MHz
50 MHz ~54 MHz
76 MHz ~108 MHz
118 MHz~164 MHz
420 MHz~470 MHz
周波数ステップ 最小10 Hz(CW/SSB),100 Hz(AM/FM)
電波型式 A1A(CW),J3E(LSB/USB),A3E(AM),F3E(FM),
F2A/F2D (1200 bps packet)
アンテナインピーダンス 50Ω不平衡,M型接栓
外部電源 定格電圧13.8 V±15%(マイナス接地)
消費電流 受信無信号時:約550 mA
受信定格出力時:約1.0 A
送信定格出力時:約22 A(FT-857D)
約14 A(FT-857DM)
約10 A(FT-857DS)
周波数安定度 ±4ppm(@25℃,電源投入1分~60分)
±1ppm(@25℃,電源投入60分後,1時間あたり)
使用温度範囲 -20℃~+60℃
ケース寸法 155(W)mm × 52(H)mm × 233(D)mm
重量 約2.1 kg (マイクは含まず)
■送信部 受信周波数範囲: FT-857D FT-857DM FT-857DS
HF帯 100W 50W 10W
(AM:25W) (AM:12.5W) (AM:3W)
50 MHz帯 100W 50W 20W
(AM:25W) (AM:12.5W) (AM:5W)
144 MHz帯 50W 50W 20W
(AM:12.5W) (AM:12.5W) (AM:5W)
430 MHz帯 20W 20W 20W
(AM:5W) (AM:5W) (AM:5W)
変調方式: 平衡変調(SSB),低電力変調(AM),
リアクタンス変調(FM)
最大周波数偏移(FM): ±5 kHz(FM-N時は±2.5 kHz)
不要輻射強度: -50 dB以下(1.8 ~29.7 MHz)
-60 dB以下(50/144/430 MHz)
搬送波抑圧比(SSB): -40 dB
不要側波帯抑圧比(SSB): -50 dB
送信周波数特性(SSB): 400 Hz~2600 Hz(-6 dB)
占有周波数帯域: 3 kHz以内(SSB),0.5 kHz以内(CW),
6 kHz以内(AM),16 kHz以内(FM)
マイクロホンインピーダンス: 200~10 kΩ(標準:600Ω)
■受信部 受信方式: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン(SSB/CW/AM/FM)
スーパーヘテロダイン(WFM)
中間周波数: SSB/CW/AM/FM WFM
第一中間周波数 68.330 MHz 10.7 MHz
第二中間周波数 455 kHz -
受信感度 (SSB/CW/AM=S/N 10 dB時,FM=SINAD 12 dB時)
(IPO off,ATT off): SSB/CW AM FM
0.1~1.8 MHz - 32μV -
1.8~28 MHz 0.2μV 2μV -
28~30 MHz 0.2μV 2μV 0.5μV
50~54 MHz 0.125μV 1μV 0.2μV
144~146 MHz 0.125μV - 0.2μV
430~440 MHz 0.125μV - 0.2μV
スケルチ開放感度 SSB/CW/AM FM
(IPO off,ATT off): 100 kHz ~1.8 MHz - -
1.8 MHz ~28 MHz 2.5μV -
28 MHz ~30 MHz 2.5μV 0.32μV
50 MHz ~54 MHz 1μV 0.16μV
144 MHz ~146 MHz 0.5μV 0.16μV
430 MHz ~440 MHz 0.5μV 0.16μV
イメージ比: HF/50 MHz:70 dB以上
144/430 MHz:60 dB以上
中間周波妨害比: 60 dB以上
選択度(-6/-60 dB): 2.2 kHz/4.5kHz (SSB/CW)
6 kHz/20 kHz (AM)
15 kHz/30 kHz (FM)
9 kHz/25 kHz (FM-N)
(-6/-66 dB)2.3 kHz/4.7 kHz (SSB)
(オプションの"YF-122S"装着時)
500 Hz/2.0 kHz (CW)
(オプションの"YF-122C"装着時)
300 Hz/1.0 kHz (CW)
(オプションの"YF-122CN"装着時)
低周波出力: 2.5W以上(4Ω,THD 10%)
低周波負荷インピーダンス: 4~16Ω(8Ω標準)
副次的に発する電波等の強度: 4000 μμW以下

お問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ

ご提案をご希望の方
製品に関するお問い合わせ

お見積もりに関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

042-513-4743

営業時間:~
※一部期間を除く